三日坊主のメリット

「最初は頑張れるのに
だんだん面倒になって
気付いたら辞めている。」

 

何かを続けるって、言うのは簡単でも
実行するのは本当に難しいと
感じます。

 

ゲームなどの娯楽系だったら
途中で放り投げてもいいんです。

 

別に誰も困りません。

 

だけど、自分研き系はそうも
行かないんですよね。

 

それなのに、続かないから
途方に暮れてしまうのです。

 

でも、そんな三日坊主にも
いいところがあるんです!

 

「三日坊主克服!」なんていう記事を
書いておいて何言っているの?
と言われそうです。

 

そんな鋭いツッコミをされたら
ぐうの音もでません。

 

あっちは「克服したい方向」け
ということでお願いします。

 

書いた本人が言うのもアレですが、
三日坊主が”良い悪い”ではないと
思うんですよ。

 

「飽きやすい、続かないは
見方を変えれば
武器なんじゃない?」と。

 

そして、私自身は
飽き性だと思っています。

 

買った漫画は1回読んだらそれっきりに
してしまいます。

 

だからもったいなくて、
面白そうと思っても
買えないんです。

 

スマホに入れた新作ゲームを
何度消したことでしょう。

 

多趣味だけど、続いたことなんて
ほぼないんじゃないかな(笑)

 

あちこち目移りして
どうしようもない
性格だと思いました。

 

だけど、三日坊主の付き合い方を
知ってからは味方にしています。

 

おかげ様で、就職した後に
大学院に入り直すために
勉強を続けられました。

 

よく飽きないで続けられたと
思います。

 

いや、飽きる前に見直して
改善することを繰り返した
という方が正しいでしょうか。

 

三日坊主の特徴を理解すれば
理想の未来も、楽しいこと
たくさん待っているんですよ!

 

【この記事を読むと】

  • 三日坊主の良いところがわかる
  • あえて克服しないやり方がわかる
  • 三日坊主流の自己実現ができる

 

【この記事を読まないと】

  • 三日坊主が悪いと思い込む
  • 飽きやすい自分を責めてしまう
  • 無理して頑張てしまう

 

それでは解説していきます!

 

三日坊主の特徴

あなたは決めたことを最後まで
達成する方ですか?

 

それとも、途中で
やめてしまうでしょうか?

 

飽きて辞めてしまう人のことを

「あの人は三日坊主だから」

なんて言ったりします。

 

世間では「継続」が良いことで
飽きっぽいことはあまり
褒められないようです。

 

だから、自分が飽き性だと
思う方は「続かない自分」を
責めてしまうことがあります。

 

あるいは、

「やってみたいけど
続かないかも」

と思ってチャレンジできない
かもしれませんね。

 

だけど、誰しも何かに飽きて
辞めることはありますよね?

 

一方で、仕事など、どうしても
続けないといけないことは
できていると思います。

 

まぁ、業務内容に飽きて
転職を繰り返すことは
あるかもしれませんね。

 

それでも、働くこと自体は
元気でいる限りは
辞めないでしょう?

 

三日坊主は限定的なのです。

 

そんな三日坊主には2つ
パターンがあります。

 

  1. やってみて、納得して
    続ける必要なないから辞める
  2. やってみて、何らかの理由で
    辛くなって辞める

 

ここで考えることは2つです。

 

  1. 「今」の自分に本当に必要なのか?
  2. 諦める理由を乗り越えてまで
    続ける価値があるのか?

 

「いいえ」だったら胸をはって
辞めていいです。

 

行動してみて、
今の自分には必要ないと
分かっているからです。

 

「継続できなかった」と
自分を責めることはありません。

 

楽しく次に行きましょう!

 

もし、「はい」だったら三日坊主と
上手く付き合って乗り越えましょう。

 

付き合い方は後述してありますので
お見逃しなく。

 

ちなみに、私はシフォンケーキを
作りましたが、全然うまく
いきませんでした。

 

道具が悪いのか、焼き方が悪いのか
凹んでしまいます。

 

だけど、そこまで探求しなくても
いいかと思ったのであっさり
辞めてしまいました。

 

三日坊主のメリット

  1. まず行動してる
  2. 1日以上も続いてる
  3. 辞める決断力がある
  4. 好奇心旺盛

 

1つずつ解説します!

 

①まず行動してる

 

やってみたいと思っても
行動できないことの方が
圧倒的に多いです。

 

それなのに一歩を踏み出して
いるなんてそれだけで
凄いことなんです。

 

やってみないとわからない
ことってたくさん
ありますよね?

 

例えば、お菓子作りでは

  • 大判焼きの丸い形は牛乳パックで
    型を作れる
  • 桃の種はハサミを使って抉り出せば
    簡単に桃の形を崩さずに取り出せる

 

など、手作りに挑戦する度に
新しい発見があります。

 

知らなかった世界が開ける
楽しさは行動しないと
わかりません。

 

3日と言わず、1日何かを
始めることだって十分に
価値があるのです。

 

②1日以上も続いてる

 

意志の力で何かを継続
できるのは並大抵の
ことではありません。

 

基本的に動物は衣食住が
整っていればそれ以上
行動しません。

 

人間も同じで、安全地帯にいれば
基本的に行動しません。

 

そして、続きません。

 

これが、普通です。

 

続くこと自体が奇跡のような
ものです。

 

それに、三日坊主も
3回やれば9日間、
10回やれば1か月ですからね。

 

10回同じ内容に取り組んでもいいし、
違うことをやってみても
いいんです。

 

何もしないより、
ずっと世界が変わります

 

③辞める決断力がある

 

意識的に「辞める」と決断をした
訳ではないかもしれません。

 

でも、意識的でも無意識的でも
今の自分に必要不可欠ではないと判断
したのではないでしょうか?

 

もちろん、私も

「最後まで続けたかった」

と感じることはあります。

 

継続できた時の未来はどんなに
素敵だろうと思います。

 

でも、

「忙しい」

「時間がない」

「お金が続かない」

「体がついていかない」

 

色々な理由で今は辞めざるを得ない
時もありますよね。

 

ただ単に、意思が弱かったから
ではないと思います。

 

メリットとデメリットを
考えた結果なら自分の選択に
自信を持っていいのです。

 

それに、絶対
続けなきゃいけないことなんて
人生であるでしょうか?

 

呼吸することくらいですかね(笑)

 

④好奇心旺盛

 

すぐに飽きてしまうのは
新しいことに興味がわくことでも
あります。

 

知らなかった情報を
知りたいと思う力はそれだけで
人生を豊かにします。

 

例えば私は飽き性ですが、多趣味です。

例えば、

  • 散歩
  • ヨガ
  • 読書
  • ドライブ
  • 温泉巡り
  • お菓子作り
  • 登山
  • 猫と遊ぶ
  • 昼寝
  • グルメ巡り
  • 英会話

 

思いつく限りこんなもの
でしょうか。

 

熱しやすく冷めやすいので
大体長続きせず、日替わりです。

 

1人の時間は自分を労ったり
癒したりできます。

 

誰かと会うときは、新しい視点が
持てます。

 

三日坊主=フットワークが軽い

と言うことです。

 

自分が好きな世界を開拓して
くださいね。

 

三日坊主の付き合い方

今乗り越えたい壁があるのに
続かないのは辛いですよね。

 

「何でコツコツ
できなんだろう?」

 

「”継続は力なり”だと
分かっているのに
何でできなんだろう?」

 

私も、そう思って直そうとしました。

 

飽きやすいのにコツコツ努力
できるようになるって相当
大変ですよね。

 

そもそも、
「地道にコツコツ努力する」って
どんなイメージですか?

  • 黙々と机に向かう
  • 毎日同じメニューをこなす
  • 1か月以上続ける

色々あると思います。

 

ここで「やっぱり無理!」と
思った方、三日坊主の才能が
あります(笑)

 

なので、

「とりあえず3日やってみて
どうするか決める」

という方法をおススメします。

 

実際に3日やってみるだけでも
相当なことがわかりますよね?

  • どこがキツイのか
  • どこが難しいのか
  • どこが楽しいのか
  • どこにやりがいを感じるか
  • この方法を辞めるか、続けるか

などです。

 

そこからまた考えれが良いのです。

 

最初から
「今度こそ1か月頑張るぞ!」
なんて、自分にプレッシャーをかける
必要はありません。

 

むしろ「三日坊主」ではなく、
「三日主義」
いいじゃないですか。

 

ちなみに、1か月やり切れる人は
精神力が強いわけではありません。

 

自分との付き合い方を
知ってる人です。

 

飽きやすい自分だから、
三日主義を10回繰り返すとか。

 

どうしても辞められない理由を
作るとか。

 

作戦次第でどうにでも
なるのです。

 

まとめ

今回は、三日坊主のメリットを
解説しました。

 

ポイントは以下のとおりです。

  1. 行動してる時点で凄い
  2. 1日以上も続いてる
  3. 辞める決断力がある
  4. 好奇心旺盛(フットワークが軽い)

 

そして、何かを辞めるか続けるか
迷ったときは

 

  1. 「今」の自分に本当に必要なのか?
  2. 諦める理由を乗り越えてまで
    続ける価値があるのか?

 

もし、「はい」と思ったら
まずは三日やってみて考えるという
「三日主義」で進めてみてくださいね。

 

もちろん、1日でも2日でも
構いません。

 

「きっと続かないだろうな」と
最初から落ち込むより、ずっと
気楽に始められると思いませんか?

 

継続は確かに人生を
変えてくれます。

 

だけど、100人いたら
100通りの継続法があります。

 

長続きが良いのでもなく、
短期間が悪いわけでもありません。

 

自分が納得して物事に取り組めたら
それでいいのです。